日焼けのかゆみにはオロナインがいいの?効果はあるのかメーカーに聞いてみた

日焼け

どうも、ブログ管理人のしおりんです。

ゆるゆるなアラサー独身女子です。^^

 

私はほんの数年前までカサカサやザラザラな肌に悩んでいたんですが、

必死になって調べて、いろいろと試してみたの。

そしたら、少しずつ良くなったの。(^^)

ブログではお肌について色々と発信していきますね。

 

さて、春になって日差しが強くなってきました。

日差しが強くなると、紫外線が気になりますよね。

ついうっかりと日焼けした経験はありませんか?

 

日焼けした場合は、そのあとのケアが非常に大事ですよね。

日焼けのケア方法を色々とネットで調べてみると、ナント、オロナインh軟膏がいいと出てますね。

オロナインh軟膏は、私の家の薬箱にも入っています。

 

でも、本当に使っていいのか、気になったので、オロナインh軟膏の製造元である大塚製薬さんに聞いてみました。

そこで、今回は、「日焼け後のかゆみにオロナインh軟膏を使用してもいいのか?」について、 製造元である大塚製薬さんに直接聞いたところ、意外な話が聞けましたのでお伝えします。

日焼け後のかゆみにはオロナインを使用して効果はありますか?

悩む女性1

 

うっかり日焼けした後って、結構お肌がかゆくなりますよね。

カクことはお肌を傷つけて、跡に残るので気合で我慢しますけど、どのように対処していますか?

 

ネットで色々と調べたら、オロナインがいいという記事をよく見かけます。

オロナインは、正式名称がオロナインh軟膏でよく家の薬箱になぜか入っていますよね。

一家にひとつみたいな感じで入っています。

私の家にもあって、子供の頃よく親に塗ってもらいました。

 

さて、そんなオロナインh軟膏ですが説明書を見ても、日焼けに関することは一切書いていません。

日焼けも軽いヤケドの一種なので、あえて書いていないだけなのか?

もしや、ネットによくある都市伝説的な感じで面白おかしく書いているだけなのかと思いました。

 

成分にオリーブオイルが入っているので美容にもいいとか、書かれていますし、

不安なので 製造元の大塚製薬さんに聞いちゃいました。

 

オロナインの製造元の大塚製薬さんに聞いちゃった

 

悩んでいてもしかたがないので、製造元に聞くのが一番いいですよね。

そこで、「製造元に聞いちゃいましたシリーズ第二弾」として、大塚製薬さんに聞いたことをお伝えします。

 

ところで、大塚製薬さんって聞いて、どの製品を思い浮かべます?

 

私は、ポカリスエットやカロリーメイトを思い浮かべますね。

10代の頃、カロリーメイトダイエットなんかしていました。

コマーシャルも好きで、満島ひかりさんがコマーシャルで歌っていた中島みゆきさんの「ファイト!」が好きでした。^^

まさか、オロナインh軟膏が大塚製薬さんで製造しているとは思いませんでした。

 

製造元に聞くのは今回で2回目ですが、少し緊張しました。

それでは、ここからは、大塚製薬さんとのやり取りを見て下さいね。

 

もしもし、オロナインh軟膏は、日焼け後のかゆみに効くという、ネットの記事をよく見かけるのですが、実際はどうなんでしょうか?
大塚製薬さん
えーとですね、オロナインh軟膏は、効果ありませんよ
えー!?効果ないんですか?(まさか)
大塚製薬さん
はい、ありません(キッパリ)
大塚製薬さん
かゆみ止めではありませんので、かゆみには効果がありませんよ
でも、日焼けには効くんですよね?
オロナインh軟膏の説明書には、軽いヤケドにも効くと書いてありましたよ
日焼けは、軽いヤケドのことですし、効かないんですか?
大塚製薬さん
確かに、軽いヤケドに効くと書いていますが、ヤケドそのものを治す効果はありません
大塚製薬さん
オロナインh軟膏は、殺菌剤です(キッパリ)
大塚製薬さん
ヤケドした場合の化膿止めに使いますので、ヤケドそのものを治すものではありません
大塚製薬さん
従いまして、日焼けや日焼け後のかゆみを治す効果はありません
なるほど、ありがとうございました
 

 

日焼け後のかゆみにオロナインは効果がなかった

驚く女性1

 

大塚製薬さんに電話してスッキリしました。

でもまさか、かゆみには効かないまでも、日焼けには効くと思っていたので驚きました。

お聞きした内容を次のとおりにまとめてみました。

 

1.日焼け後のかゆみには効果がない

  オロナインh軟膏は、かゆみ止めではありませんので、効果はありません。

  かゆみ止めではないので、当然といえば当然ですよね。

 

2.日焼けにも効果はない

 

  ここが意外でした。

  オロナインh軟膏の説明書を読むと、ヤケド(軽い)に効果があると書いてありました。

  ヤケドには、Ⅰ度とⅡ度、Ⅲ度の3種類があります。

  一番軽いのが、Ⅰ度で皮膚が赤くなりヒリヒリと痛くなる程度で3、4日で赤みは治まります。

 

  日焼けも、Ⅰ度のヤケドに該当します。

  だから、オロナインh軟膏にも効くと思っていました。

  しかし、そもそも考え方が間違っていました。

 

  オロナインh軟膏は、軽いヤケドを治すものではなかったんですね。

  大塚製薬さんがハッキリとおっしゃっていましたが、オロナインh軟膏は殺菌剤です。

  皮膚は、カラダの外側から表皮(ひょうひ)、真皮(しんぴ)、皮下組織の三層構造からなります。

 

  Ⅰ度のヤケドは、表皮が損傷を負います。

  表皮には角層があり、角層にはバリア機能という外部から細菌の侵入から守る機能があります。

  軽いヤケドをすると、ヤケドした箇所のバリア機能が低下しているので、細菌が侵入して化膿することがあります。

 

  しかし、殺菌剤であるオロナインh軟膏を塗ると、化膿を防ぐ効果があります。

  だから、軽いヤケドにも効果があると書かれていました。

 

 

私は、大きな勘違いをしていましたね。

軽いヤケドに効能と書いてあると、オロナインh軟膏を塗ると軽いヤケドが治ると思っていました。

思い込みは危険ですね。

 

ネットの記事では、炎症を抑える効果があるというのもよく目にします。

日焼けした箇所を冷やしてから、オロナインh軟膏を塗ればいいと書いてありました。

そもそも炎症とは、日焼けした皮膚が赤くなり、発熱した状態のことです。

 

日焼けで一番重要なことは、すぐに冷やすことです。

徹底的に冷やすことで炎症を抑える効果があります。

日焼け後の症状も早くよくなります。

なので、冷やしてからオロナインh軟膏を塗っても、オロナインh軟膏の効果で炎症が治まったわけではありません。

 

だからといって、日焼けした後すぐに、オロナインh軟膏を塗ると激痛が走るかもしれませんので使わないでください。

 

皮膚の詳しいことは⇒『乾燥肌の基礎知識』に、もっと詳しく書いているので参考にしてくださいね。

 

それでも日焼け後にオロナインを使うには

oronine

画像引用元:大塚製薬ホームページ「こだわりの製品オロナイン」より

画像引用URL:https://www.otsuka.co.jp/product/oronain/

 

大塚製薬さんに電話で確認して、日焼け後のかゆみや日焼けそのものにも、

オロナインh軟膏は、効果がないとわかりました。

オロナインh軟膏は、日焼けした後に使う必要がありませんよね。

 

それでも、オロナインh軟膏を使う場合は、日焼け後の化膿止めですね。

日焼けも一種の軽いヤケドですので、オロナインh軟膏は軽いヤケドの化膿止めを効能としています。

化膿しやすい体質の人は、日焼けあとにも使っていいと思います。

尚、使う場合は、自己責任でお願いします。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は、日焼けした後のかゆみにオロナインは使えるのか、

製造元である大塚製薬さんに聞いたことについてお伝えしました。

 

大塚製薬さんは、大変丁寧に私の質問に回答していただきました。

この場を借りて、お礼を申し上げます。

 

正直言って、オロナインh軟膏は使えると思っていました。

思い込みはいけませんね。

 

ネットには色々な記事がでてますので、わからない場合はメーカーさんに直接聞くのが一番いいですね。

『製造元に聞いちゃいましたシリーズ』第二弾でしたが、

また、機会がありましたら、製造元に聞いてみたいと思います。

 

最後まで、お読みくださいまして、ありがとうございました。

 

尚、前回は、『製造元に聞いちゃいましたシリーズ』第一弾として、

『日焼けのかゆみにはムヒでいいの?効果的な使用法をメーカーに聞いてみた』をお届けしています。

ムヒの意外な使用法が聞けましたので、合わせてお読みくださいね。

 

また、日焼けした後の対処法については、

『日焼けした後にかゆみやぶつぶつの症状!その原因と効果的な対処法』をお届けしています。

日焼け後の正しい対処法がわかりますので、合わせてお読みくださいね。